2021年09月30日
2021年09月29日
2021年09月28日
2021年09月27日
2021年09月26日
三輪車カンナムスパイダーと巨人






三輪車カンナムスパイダーで高速道路に乗り、大分県日田市から一般道路を走り、瀬の本や大観峰や鯛生金山に立ち寄った。
天候に恵まれ、ツーリング中のバイクが多く、スレ違った際に手を振った。
日の入り前の午後6時過ぎに帰宅し、走行距離が約300キロで、総走行距離が47000キロを超えた。
巨人が阪神に連敗し、自力優勝が消滅した。
昨年リーグ優勝の巨人とソフトバンクは、かなり苦しい状況だが、最後まで頑張ってほしい。
2021年09月25日
2021年09月24日
2021年09月23日
プロ野球セリーグ展望

プロ野球セリーグは、佳境に入った。
記憶に残るのは、1978年と1992年と2001年と2015年、ヤクルトが巨人との優勝争いを制した。
混戦になった時に勝負強さを見せるヤクルトに、巨人ファンの私は苦汁を飲まされた。
現在、セリーグ上位3チームで状態が良いのは6連勝中のヤクルトだが、公式戦は1ヶ月後の10月まで行われる為、優勝の行方は分からない。
順位は勝率で決まる為、勝ち越しているチーム同士が0ゲーム差の場合、敗数が少ないチームが勝率で上回る。
1974年の中日と巨人、1986年の広島と巨人、1988年の西武と近鉄、それぞれ1位と2位が0ゲーム差だったが、敗数が少なかった中日、広島、西武が優勝した。
各チームで残り試合数や引き分け数が違う為、順位表の勝数より敗数を常に重視している。
現時点でヤクルトは敗数が1番少なく、貯金22を稼いでいる下位3チームと18試合を残しており、巨人と阪神より有利なのは間違いない。
巨人は残り24試合で、ヤクルトと阪神との直接対決各6試合に勝ち越し、下位3チームとの計12試合に貯金をどれだけ稼げるかだろう。
勝てなくても引き分けに持ち込んで勝率を保ち、敗数を増やさない事が優勝に向けて重要だ。
下位3チーム同士でも順位争いが行われており、全てが消化試合になっておらず、上位3チームは厳しい戦いが続く。
セリーグ優勝ラインは、勝率5割7分台と読んでいる。
2021年09月22日
2021年09月21日
2021年09月20日
三輪車カンナムスパイダーとツーリング




祝日の今日も、三輪車カンナムスパイダーで高速道路と一般道路を走り、大分県と熊本県を訪れた。
真夏のように気温が高かったので、停車中は暑かった。
昨日ほどツーリングのバイクは多くなく、久しぶりにカンナムスパイダーのオーナーと出会った。
スピーカーで音楽を聴きながら走ると、爽快だ。
アマゾンやヤフーショッピングや楽天で、追加のアクセサリーを検討中。
走行距離が約300キロで、総走行距離が約47000キロ。
走行距離が50000キロになれば、タイヤ交換を行う。
2021年09月19日
三輪車カンナムスパイダーとツーリング





三輪車カンナムスパイダーで、久しぶりに高速道路を走り、熊本県の大観峰や背の本を訪れた。
快適な天候で、連休中で交通量が多く、ツーリング中の多くのバイクを見掛けた。
明日も休みなので、またツーリングに出掛ける。
2021年09月18日
2021年09月17日
2021年09月16日
2021年09月15日
2021年09月14日
2021年09月13日
ペロとワクチン接種2回目


午前中、地元の病院でワクチン接種2回目を打った。
午後から自宅で静養したが、左肩が痛い。
国民の約半数がワクチン接種2回目を終えたと、テレビで報道されていた。
愛犬ペロが、元気だった。
2021年09月12日
三輪車カンナムスパイダーとペロとジャージ


三輪車カンナムスパイダーで、大分県日田市などまで走った。
曇り空だったが、時折小雨が降っていた。
走行距離が約300キロで、総走行距離が46000キロを超えた。
愛犬ペロが、とても元気だった。
新しいジャージを購入し、早速着用している。