2012年12月05日

朝の日課を終えた

朝の日課を終えた


<朝の日課 2012年12月5日>

約5時間の睡眠が取れたので、目覚まし時計で午前7時前に起き、日課に出掛けた。

今朝も気温がかなり低かったので、防寒着と手袋をしていたが、やはり寒かった。

秋から冬に変わった影響で、車で学校まで送られる小中高生が増えた。

普段通り、多くの小中高生が徒歩や自転車で通学し、交差点付近で彼らと挨拶を交わした。

通勤する車は右左折する際、横断歩道を渡る歩行者や自転車をよく見てほしい。

誰もが交通ルールを守り、事件や事故が無いことを願う。

今年の朝の「交通安全指導」の通算は、151勤33休 82.1%。

2006年4月24日からの通算1872勤130休 93.5%。


こちらこちらこちらこちらも御覧下さい。

投稿時刻 8時57分


無料アクセス解析


同じカテゴリー(防犯・交通指導)の記事画像
防犯功労者表彰
朝と夕方の日課を終えました
朝と夕方の日課を終えました
朝と夕方の日課を終えた
朝と夕方の日課
朝と夕方の日課を終えました
同じカテゴリー(防犯・交通指導)の記事
 防犯功労者表彰 (2023-12-06 12:57)
 朝と夕方の日課を終えました (2013-10-21 18:57)
 朝と夕方の日課を終えました (2013-10-16 18:57)
 朝と夕方の日課を終えた (2013-10-07 18:57)
 朝と夕方の日課 (2013-10-04 18:57)
 朝と夕方の日課を終えました (2013-10-03 18:57)

Posted by インサイト6244 at 08:57│Comments(0)防犯・交通指導
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
インサイト6244
インサイト6244
武雄市在住の元自営業で、朝は蒲鉾屋、昼は郵便局、夜は運転代行に勤務し、放送大学在学中です。
少年補導員と交通安全指導員を務め、元消防団員でラッパ隊の元指揮者でした。
2012年11月18日に、さがファンブログに改めて登録しました。
ボランティア、スポーツ、仕事、社会、政治、プライベートなどを書いています。
よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人