2012年12月05日
朝の日課を終えた

<朝の日課 2012年12月5日>
約5時間の睡眠が取れたので、目覚まし時計で午前7時前に起き、日課に出掛けた。
今朝も気温がかなり低かったので、防寒着と手袋をしていたが、やはり寒かった。
秋から冬に変わった影響で、車で学校まで送られる小中高生が増えた。
普段通り、多くの小中高生が徒歩や自転車で通学し、交差点付近で彼らと挨拶を交わした。
通勤する車は右左折する際、横断歩道を渡る歩行者や自転車をよく見てほしい。
誰もが交通ルールを守り、事件や事故が無いことを願う。
今年の朝の「交通安全指導」の通算は、151勤33休 82.1%。
2006年4月24日からの通算1872勤130休 93.5%。
こちらとこちらとこちらとこちらも御覧下さい。
投稿時刻 8時57分
Posted by インサイト6244 at 08:57│Comments(0)
│防犯・交通指導
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。