2013年09月12日

雀の大群

雀の大群


雀の大群


今月に入り、交差点四方の電線に雀の大群が止まり、無数の鳴き声が聞こえてくる。

日中は暑かったが、日の入りが早くなり、夕方は涼しくなった。

交通指導員として朝と夕方の立哨を務め、国道34号の武雄総合庁舎交差点付近に制服着用で黄色の横断旗と赤色の警棒を持ち、徒歩や自転車で登下校する小中高校生達と元気良く挨拶を交わした。

子ども達のほとんどは集団登下校しており、これからも防犯対策として続けてほしい。

今年の朝の「交通安全指導」の通算は、95勤28休 77.2%。

2006年4月24日からの通算1970勤163休 92.4%。

今年の夕方の「防犯パトロール」と「交通安全指導」は、113勤8休 93.4%。

2006年4月24日から始め、2007年からの通算1690勤47休 97.3%。


こちらこちらこちらこちらも御覧下さい。



同じカテゴリー(防犯・交通指導)の記事画像
防犯功労者表彰
朝と夕方の日課を終えました
朝と夕方の日課を終えました
朝と夕方の日課を終えた
朝と夕方の日課
朝と夕方の日課を終えました
同じカテゴリー(防犯・交通指導)の記事
 防犯功労者表彰 (2023-12-06 12:57)
 朝と夕方の日課を終えました (2013-10-21 18:57)
 朝と夕方の日課を終えました (2013-10-16 18:57)
 朝と夕方の日課を終えた (2013-10-07 18:57)
 朝と夕方の日課 (2013-10-04 18:57)
 朝と夕方の日課を終えました (2013-10-03 18:57)

Posted by インサイト6244 at 18:57│Comments(0)防犯・交通指導
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
インサイト6244
インサイト6244
武雄市在住の元自営業で、朝は蒲鉾屋、昼は郵便局、夜は運転代行に勤務し、放送大学在学中です。
少年補導員と交通安全指導員を務め、元消防団員でラッパ隊の元指揮者でした。
2012年11月18日に、さがファンブログに改めて登録しました。
ボランティア、スポーツ、仕事、社会、政治、プライベートなどを書いています。
よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人