2020年03月08日

三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー

三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
三輪車カンナムスパイダーのツーリングとオーナー
今朝7時前に三輪車カンナムスパイダーで武雄を出発し、熊本県上天草市や南阿蘇村に立ち寄った後、午後2時過ぎに恒例の大観峰に着いた。

好天に恵まれ、ツーリングのバイクが数多く集まっていた。

アマゾン通販で購入したイルミネーションライトを車体の数ヶ所に取り付け、予想以上に明るく、遠目から光の点滅がよく見えて大満足だった。

大観峰を出た後、後方から三輪車カンナムスパイダー3台が走っておられ、通りがかりのコンビニで色々と話した。

ツーリング中にスパイダーのオーナーと出くわす事は極稀で、4台が揃うと壮観で、やはり嬉しかった。

スパイダーのタイプは大きく分け、RTとF3の2種類が有り、写真1枚目の左がRT、右がF3(私の愛車)で、さらにグレードがSやTやリミテッド等が有る。

どれも排気量(1330CC)は共通だが、ボディーサイズや重量や装備面が違い、当然ながらタイプとグレードで車体本体価格も様々で、カラーも数色ラインナップされている。

なんといっても車の普通免許で乗れる事が魅力で、ノーヘルで運転しているオーナーが多く、私は帽子を被り、リヤサイドボックスにヘルメットを入れている。

同じ三輪車で後二輪のトライクに対し、前二輪のスパイダーはリバーストライクとも呼ばれ、カーブなどの操縦安定性は前二輪が高いと思う。

カンナムから三輪車で前二輪のライカーが販売されており、排気量が900CCと600CCの2種類が有り、見た目はシンプルだ。

スパイダーRTのオーナーと名刺交換と電話番号を交換したので、今後、一緒にツーリングに出る日が来るだろう。

午後7時前に武雄に戻り、トータル12時間のツーリングで、走行距離は約430キロ、総走行距離は約16000キロ。

このまま行けば、来月にオイル交換する。

今夜、自宅で久しぶりに焼肉を食べて腹一杯。



同じカテゴリー(三輪車カンナムスパイダー)の記事画像
怪傑ズバットと三輪車カンナムスパイダーとオーバーヒート
三輪車カンナムスパイダーと晴れ
怪傑ズバットと三輪車カンナムスパイダー
三輪車カンナムスパイダーと装飾品
三輪車カンナムスパイダーと怪傑ズバットと確定申告
怪傑ズバットと三輪車カンナムスパイダー
同じカテゴリー(三輪車カンナムスパイダー)の記事
 怪傑ズバットと三輪車カンナムスパイダーとオーバーヒート (2025-03-30 23:43)
 三輪車カンナムスパイダーと晴れ (2025-03-25 13:29)
 怪傑ズバットと三輪車カンナムスパイダー (2025-03-23 23:58)
 三輪車カンナムスパイダーと装飾品 (2025-03-16 23:25)
 三輪車カンナムスパイダーと怪傑ズバットと確定申告 (2025-03-10 21:49)
 怪傑ズバットと三輪車カンナムスパイダー (2025-03-09 23:47)

Posted by インサイト6244 at 23:20│Comments(0)三輪車カンナムスパイダー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
インサイト6244
インサイト6244
武雄市在住の元自営業で、朝は蒲鉾屋、昼は郵便局、夜は運転代行に勤務し、放送大学在学中です。
少年補導員と交通安全指導員を務め、元消防団員でラッパ隊の元指揮者でした。
2012年11月18日に、さがファンブログに改めて登録しました。
ボランティア、スポーツ、仕事、社会、政治、プライベートなどを書いています。
よろしくお願いします。
QRコード
QRCODE
お知らせ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人